鉄道博物館の’バーン’なお菓子~その2
’バーン’なお菓子でお馴染みの券売機型ミルクコーヒーパイとEV4型自動券売機型メープルパイ。最近、おまけ入りの帯を付けて販売されています。
→
側面も、包みに印刷されている切符の一覧が載るようになりました。左が’おまけ入り’の帯をしている状態、右が帯を外した状態です。帯の部分は、切符も「鉄道博物館」になっていますね。中も鉄道博物館特別仕様で鉄道博物館の切符になっていれば尚良かったのに。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
拝啓 テームズさま
人気の バーン なお菓子にさらにバッチがついたのですね。これは、コレクターとして熱くなりますね。
また、楽しい遊び方 にあるように、箱を合体させて14個並べてください。
写真のアップ、楽しみにしております。 かしこ
投稿: よっこ* | 2008年8月19日 (火) 18:42
鉄博で販売しているカンバッチがおまけで付いてくるのですから、こりゃ一石二鳥でしょう。ってか

よっこ*さん、14個並べたいのでご協力お願いしま~す。
投稿: テームズ | 2008年8月19日 (火) 21:13
知らなかったです。
次に行ったらきっと買います。「うまうま」なお菓子ならいうことありません。
投稿: 舞 | 2008年8月19日 (火) 23:35
このパイ、結構おいしいです。おまけも付いて、お買い得かもしれません。
投稿: テームズ | 2008年8月20日 (水) 22:41