【動画】横浜線100周年ヘッドマーク付き
8月に撮影したものですが、横浜線100周年ヘッドマーク付き車両です。
東神奈川駅を発車する快速八王子行きです。2008年8月14日撮影。
都営しりとりスタンプラリーから相鉄スタンプラリーへの移動途中で撮影しました。
これから色々イベントが行われるようです。特に9月23日には、小机駅でジョイフルトレイン「いろどり(彩)」の展示等のイベントが催されます。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント
9月23日が100周年当日ということでイベントもあるようです。南武線のような記念お菓子(旧型電車かりんと)など出ればいいのですが。八王子駅にある、チョコレート色旧型電車のバルーンが阪急にしか見えません。全金属車のクモハ73ということでそうなってしまうのですね。写真撮りにくい位置にあるのので、何ヶ月も展示されながら未だに撮れません。
投稿: つばめ92号 | 2008年9月 6日 (土) 09:20
つばめ92号さん、こんばんは。
おせんべいやパンが出るようですが、詳細はまだわかりません。
八王子駅にはそんなバルーンがあるのですか。一度見てみたいです。
投稿: テームズ | 2008年9月 6日 (土) 21:39