電車特急50年記念映画会「こだま号高速度試験」
電車特急50周年企画展と合わせて、鉄博ホールでは「こだま号高速度試験」の映画が上映されています。
タイトルのところだけ撮ろうと思ったのですが・・・撮った時はタイトル消えてました。
151系「こだま」8両編成を6両にして試験に臨みました。車内もそうですが、沿線も試験のために測定機器が多数設置され、163Kmの高速走行試験を行った記録映画です。最終試験の時の実況が、たまりませ~ん。
こちらの映画は、12月15日まで。詳細はこちらをご確認下さい。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)(2022.08.16)
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
こんばんは。鉄博の企画展が始まったんですね。こちらも近々訪ねてみたいところですが、高速度試験の映像は万世橋の交通博物館のときに一度拝見いたしました。それまでは当日の様子については本に載っていた写真で見たことがありましたけど、走行中の生々しい様子は今観ても迫力満点ですね。おまけに鮮明なカラー映像とあって、当時としてはなかなか力の入った映像ではないでしょうか。それでは。
投稿: mattoh | 2008年11月 4日 (火) 22:40
mattohさん、こんばんは。
私は今回が初めてでした。当時の苦労が良くわかる映像でした。企画展期間中は、他にも電車特急に関する映像が上映されると思います。楽しみです。
企画展の会場内でも別の映像が放映されています。
投稿: テームズ | 2008年11月 4日 (火) 22:58