Suicaカードのデザイン変わる!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さいたまマラソン2025に参加しました(2)(2025.03.18)
- さいたまマラソン2025に参加しました(1)(2025.03.17)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント
テームズさん トラックバックありがとうございます。
私は、従来のsuicaを持っていなかったので、昨日買いに行きました。券売機みたいなので買ったので、suicaが出てくるまで、どっちだろう??とドキドキでした
無事に従来のペンギンが出てきたのでよかったです。
投稿: こまち | 2008年11月 2日 (日) 08:39
こまちさん、初めまして。
となり、昨日買ってきました。
こまちさんの記事を見て、最初は何のことかわからずポカーンとしてしまいました。その後、
私もカード販売機で買ったのですが、出てくるまでドキドキですよね。’出て来い!’で念じて購入しました。
投稿: テームズ | 2008年11月 2日 (日) 08:56
知らない間にマイナーチェンジしたんですね。
ペンギンが地味に愛想をふりまいてるような気もします。
JR東も商売上手というか・・・。
投稿: みほちん | 2008年11月 2日 (日) 09:48
こっそりマイナーチェンジです。(そうしないと在庫が掃けないですからね)
ペンギンの横顔より正面顔の方が人気ありますからね。
ペンギンに見られているようで、使わなきゃと思わせる効果もあるかも。
投稿: テームズ | 2008年11月 2日 (日) 11:12