« 都営三田線40周年・新宿線30周年記念イベントのお知らせ | トップページ | 第8回ふれあい鉄道フェスティバル(4) »

2008年11月27日 (木)

第8回ふれあい鉄道フェスティバル(3)

第8回ふれあい鉄道フェスティバル展示車両続きです。

お座敷列車の「宴」。久しぶりにお座敷列車にも乗りたいです。酒宴になるかもしれませんが。
081122oku21

更に奥に行くと、「ゆうづる」のヘッドマークを付けたEF81が。
081122oku22

そして、その反対側に回ると・・・

「エルム」のヘッドマーク。その隣には、 EF65 1118「急行 銀河 さようなら」のヘッドマークを付けていました。
081122oku23

別角度から。
081122oku23b

大きく「EF65」とペイントされています。通称’虹ガマ’。スーパーエクスプレスレインボー牽引指定機ですが、スーパーエクスプレスレインボー無き後は、時々臨時列車や定期列車の牽引機として活躍しています。
081122oku23c

おー、「夢空間」!健在でした。
081122oku24

車内の照明も点灯されていました。この先、どうなるのでしょうか。
081122oku24b

カシオペアのカハフE26が検査入場している時の代役、カヤ27 501も展示されていました。元はカニ24 510。
081122oku25

(続く)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 都営三田線40周年・新宿線30周年記念イベントのお知らせ | トップページ | 第8回ふれあい鉄道フェスティバル(4) »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第8回ふれあい鉄道フェスティバル(3):

« 都営三田線40周年・新宿線30周年記念イベントのお知らせ | トップページ | 第8回ふれあい鉄道フェスティバル(4) »