« 「鉄道博物館オリジナルSuica 第3弾」 発売のお知らせ | トップページ | 幻に終わるのか!鉄道博物館の’バーン’なお菓子Part3 »

2008年11月11日 (火)

鉄道博物館入館者数200万人突破のお知らせ

2008年11月10日に、鉄道博物館の入場者数累計が200万人を突破したそうです。

入館者数200万人突破のニュース

開館から約13ヶ月で200万人突破は、博物館としては驚異的な数字でしょう。
(博物館といいつつ、テーマパーク化していることは否めませんが

開館から5ヶ月半で100万人、更にその約7ヶ月後には200万人に到達。
あまりペースが落ちていないですね。まだまだ混雑は続くのでしょうか。

朝のSLシミュレーター、ミニ運転列車の予約券争奪戦は相変わらずですね。SLシミュレータはセカンドステップまでできるようになりましたが、ミニ運転列車はまだ初級ですね。これも、中級・上級があるようです。側線に入ったり、追い抜きが出来ると更に面白いのですが。

開館当初はこんなシーンもありました。

でも、午後3時を過ぎると休日でもヒストリーゾーンは閑散としてきます。展示物をじっくりゆっくり見たい場合は遅めの来館がお勧めです。

シミュレーターとか、ミニ運転列車を体験したい場合は、朝早くから頑張りましょう。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ

|

« 「鉄道博物館オリジナルSuica 第3弾」 発売のお知らせ | トップページ | 幻に終わるのか!鉄道博物館の’バーン’なお菓子Part3 »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館入館者数200万人突破のお知らせ:

« 「鉄道博物館オリジナルSuica 第3弾」 発売のお知らせ | トップページ | 幻に終わるのか!鉄道博物館の’バーン’なお菓子Part3 »