« 埼玉県民の日来館者プレゼント~鉄道博物館 | トップページ | 東京国際フォーラムにて »

2008年11月10日 (月)

京都乗り鉄旅行総括

9月27・28日の1泊2日の京都乗り鉄旅行、長々と1ヶ月も引っぱってしまいました。
そこで、記事のまとめをしてみました。ほぼ行程順です。

<記事>
9月27日

梅小路蒸気機関車館
京福電鉄
嵯峨野トロッコ鉄道(見てるだけ~)
京都市営地下鉄東西線
京阪宇治駅
京都市営地下鉄烏丸線

9月28日
叡山電鉄
京阪出町柳駅
京阪男山ケーブル
京阪交野線
門真市駅で京阪電車を駅撮り
大阪モノレール・・・それよりも

阪急電鉄 南茨木→桂
阪急嵐山線
最後はJR京都駅で

 

<動画>
9月27日

梅小路蒸気機関車館とSLスチーム号
京福電鉄
嵯峨野トロッコ鉄道(見てるだけ~)

9月28日
叡山電鉄(鞍馬~貴船口)
京阪男山ケーブル
京阪交野線
京阪枚方市駅にて
京阪1900系特急色を車内から
大阪モノレール
阪急南茨木駅にて

 

京阪電鉄を中心にした私鉄乗り鉄。折角の京都なのに、観光度返しで時間の許す限り乗りまくりました。
回りはどんびき。当然、一緒に行くという人はいませんでしたね。
私はと~っても楽しかったです。

でも、まだ乗り足りなかった・・・と思うのは私だけ?

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

|

« 埼玉県民の日来館者プレゼント~鉄道博物館 | トップページ | 東京国際フォーラムにて »

鉄道」カテゴリの記事

乗り鉄まとめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都乗り鉄旅行総括:

« 埼玉県民の日来館者プレゼント~鉄道博物館 | トップページ | 東京国際フォーラムにて »