京急 次のギャラリー号は
京急110周年記念として運転された1000形の「ありがとうギャラリー号」「歴史ギャラリー号」も、昨日で終了しました。
次は・・・・「京急アートギャラリー号」が運転されます。
今度は1000形ではなく、2100形で行われます。期間は12月27日から来年3月末まで。
当社車両1編成の車内窓上部分に、全部で9種類の美術館や博物館の情報を掲載したポスターを掲示する。電車の車内における日常生活の中での芸術鑑賞の啓発を図り、お客様に「アートなひととき」をご提供する。
だそうです。
美的センスのない私には無縁かも。
それより、充当される編成が奏でる2100形かそうでない2100形かの方が気になります。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
- 大井川鐡道 「ブルートレイン急行」運転のお知らせ(2025.05.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 都電トラバーサー(2025.06.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
コメント