JR東日本本社前
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「イルミネーション」カテゴリの記事
- 宮原駅近くのイルミネーション(2022.12.10)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー2021(2021.11.30)
- WHITE KITTE 2021 始まりました(2021.11.25)
- KITTEのクリスマスツリー2020(2020.11.28)
- 東京ミチテラス2018(2018.12.26)
コメント
わぁ!かわいいです!
このあたりは夜、とってもロマンチックですよね
投稿: こまち | 2008年12月 6日 (土) 22:20
こまちさん、こんばんは。
帽子と小さなマント?がとてもかわいかったです。
ロマンチックな場所に男1人というは、ちと悲しかったです。
投稿: テームズ | 2008年12月 6日 (土) 23:20
私もこの写真撮影しました~!
かわいいですよね。
まあ、私が見たのは昼間でしたけど…。
投稿: せたまる | 2008年12月 9日 (火) 17:26
せたまるさん、こんばんは。
Suicaペンギンの顔って、何でこんなに愛嬌があるのでしょうね。
昼間はペンギンの姿・表情をはっきり見ることができ、夜は光の中に浮かび上がる姿を見ることができます。どちらも捨て難いです。
投稿: テームズ | 2008年12月 9日 (火) 19:22