テレビが壊れたぁ
昨年後半から突然電源が落ちる障害が出ていた家のテレビ。でも、スイッチを入れ直すと使えていたので、そのまま使い続けていました。最近は調子も良く、障害も起こっていませんでした。
ところが、今朝テレビを見ていたら突然電源が落ちる現象が発生!今回はスイッチを入れ直してもウンともスンとも言いません。とうとう壊れました。
仕方なく買いに行くことに。
ブラウン管の大きなテレビだったし、地デジ対応ではなかった(ケーブルTVなので問題は無かったのですが)ので、ちょうど買え時だったかもしれません。もう少し値段が下がるまでと思って待っていたのですが・・・
それよりも、まだ買って5年も経たないテレビだったのに壊れるとは、そちらの方がショックでした。
液晶はやっぱり薄いですねぇ~。だいぶ場所が広がりました。これで、掃除も楽になります。いや、物が増えるかも。
たまたま、やっていたテレビ埼玉のニュースでこんな話題が出てました。
成人式の発祥地は埼玉県の蕨市だったのですね。
家族は喜んでテレビを見てますが、お父さんは懐具合を心配しています。ここでのウン万円の出費は痛い!正月の帰省・お年玉で寂しくなった懐に追い討ちをかけられました。
先月からのカメラの不調に続き、テレビの故障。今年は家電・機器関係に難ありか
洗濯機・冷蔵庫等々、予備軍はたくさんあります。
洗濯機なんか、吊り掛け車よりも爆音を響かせながらも今も毎日動いてますが、いつ壊れてもおかしくない状態です。
壊れたのが休みの日で良かったです。これが平日だったら、しばらくテレビ無し生活をしなければなりません。おそらく家族が耐えられないでしょう。購入ポイントで私のシェーバーも新調できたし(実はシェーバーも不調でした)、良かった良かった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025.1.19 ランニング中の1枚(2025.01.19)
- 2025.1.18 安中貨物(2025.01.18)
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- GARMIN RUN JAPAN 2025に参加しました(2025.01.13)
- 東京ニューイヤーハーフマラソン2025に参加しました(2025.01.12)
コメント
ウチとまったく同じ状況ですね
ウチは、最初は乾燥機でしたが、次は何が壊れるやら?
ビクビクしているとカタンというただのスイッチの切り替わり音でも、「壊れた!」と思えてくるから不思議です。
投稿: ココ | 2009年1月12日 (月) 21:28
ウチでも音に対してビクビクしております。何せ、10年選手がゴロゴロしてますから。
投稿: テームズ | 2009年1月12日 (月) 22:37