2009年3月14日の「記念Suica」って、こんなに?
先日、Suica・Kitaca相互利用サービス開始記念Suica発売の記事をアップしましたが、同じ日にSuicaエリア拡大記念Suicaカードも発売されますね。
仙台支社
Suicaエリア拡大「記念Suicaカード」
ニュースリリースはこちら。
3月14日9時から発売。
発売枚数は、4,000枚(1人3枚まで)
発売箇所は、以下の11駅
仙台駅、白石蔵王駅、福島駅、二本松駅、本宮駅、郡山駅、安積永盛駅、須賀川駅、矢吹駅、三春駅、船引駅
水戸支社
常磐線Suicaご利用エリア拡大記念「記念Suicaカード」
ニュースリリースはこちら。
3月14日9時から発売。
発売枚数は、4,000枚(1人3枚まで)
発売箇所は、常磐線内の以下の10駅
土浦駅、水戸駅、日立駅、高萩駅、磯原駅、泉駅、湯本駅、いわき駅、原ノ町駅、相馬駅
両方とも4,000枚というのが厳しい
まだ、他にもあるのでしょうか
これら3枚のSuicaを交換なしで1人でゲットできたら、それは凄いと思います。
更に、Kitacaまで入手できたら、それは神
です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- ラストランカシオペア(2025.06.30)
- 大宮駅の虹(2025.06.26)
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- 東武鉄道亀戸駅にて(2025.07.07)
- 東武鉄道谷塚駅にて(2025.07.06)
- ありがとう8500型8577編成ツアー列車を撮る(2025.07.05)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 世田谷線開通100周年記念散策~車両編(2025.04.30)
- JR最南端の駅 西大山駅の入場券(2025.03.28)
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
コメント