【動画】開業前の川越線西大宮駅通過
2月21日の快速花摘み南房総号撮影後、特急ほくほく十日町雪祭り号撮影までの間、空白の2時間半に何をしていたか!
その時間を使って、川越線乗り鉄してました。
3月14日に新たに西大宮駅が開業します。先日は外から西大宮駅を見ましたが、今度は車内から見ることにしました。ちょうど撮影の途切れた時間でもあったので、往復して上り下りそれぞれ通過の様子を動画で撮影しました。先頭が空いているかが問題でしたが、運良く上り下り共’かぶりつく’ことができました。(少々恥ずかしかったです)
日進-指扇間をフルで撮影したのですが、路盤が悪いのか、揺れること揺れること。画像を見ていると自分でも酔いそうだったので、編集して通過部分だけにしてあります。それでも揺れてます
まずは、下り。西大宮駅は下り線が直線なので、あまりスピードを落とさずに通過します。なので、ブレブレです。それでも、駅通過の時は揺れが少なかったです。
次に、上り。上り列車が下りホームを通過するところを撮ろうと思っていたのですが、もう上り線も使用しており、目論見は外れました。さすがに新しい線路は揺れが少なかったです。
今度行く時は開業日かな。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
コメント