さよなら寝台特急 富士はやぶさ チョコクランチ
長さ22cm、正面は6.5×6.5cmです。EF66のあの’いかつい’顔をうまくまとめていますね。
販売者は藤二誠。昨年のさよなら寝台急行銀河の時も出してました。この時はクリームロールでした。
機関車側と客車側をアップで。はやぶさのテールマークはこれじゃないですね。まあここまでは許せるのですが・・・
客車側の車両記号がいやはや何とも。
頭に「ヨ」は付かないし、A寝台なのに「ハネ」だし、A寝台は最後尾に来ないし・・・
「オロネ」か、B寝台にして「スハネフ」して欲しかったです。
クランチ1個とおまけのストラップ。これでストラップの大きさがだいたいわかります。
ストラップはこんな感じ。小さめですが、なかなかいい感じです。裏は銀色無地です。
この姿もあとわずかです。(2009年2月15日東京駅にて撮影)
(2009年2月28日追記)
27日まであったのですが、今日午後見に行ったら完売でした。
次の入荷は3月5日と書かれていました。
(2009年3月5日追記)
3月5日に再入荷されるも、即日完売!
次回入荷は3月13日だそうです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- トレインスタンプラリー 始めの10駅(2025.01.11)
- トレインスタンプラリー始動(2025.01.10)
- 営業運転終了する一畑電車5000系5010号+5110号(2025.01.08)
- JR東日本トレインスタンプラリー準備中(2025.01.05)
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
コメント
お久しぶりです。珠算3級です。
毎度似たような質問で申し訳ないのですが、これは東京駅のどこのNEWDAYSで売っていたのでしょうか?
今度東京駅に行くようがあるので…
このことはブログにアップしていくのでお楽しみに…
投稿: 珠算3級 | 2009年2月28日 (土) 13:59
お久しぶりです。
私の確認したのは、9・10番線ホーム、八重洲南口京葉線乗り換え口、3・4番線北側下の3店舗でした。他も取り扱っている可能性ありです。KIOSKでも置いてました。
ただ、28日午後確認したら、全部売り切れ、次回入荷は3月5日とのことです。
投稿: テームズ | 2009年2月28日 (土) 17:38
わざわざお調べいていただきありがとうございました。
3月8日に行くのでまだ残っていることを祈っています…
投稿: 珠算3級 | 2009年3月 1日 (日) 12:36
用があってついでに見てきただけですから。
今度は週末乗り切れるぐらいの十分な量が入荷されることを期待します。
投稿: テームズ | 2009年3月 1日 (日) 22:44
はじめまして
通勤で東海道線東京駅を利用していますが、このチョコクランチ最近知りました。3月5日の時は入荷のお知らせのポスターの下の方に「次回3月5日7:45~」と赤マジックで書いてありました。よほどお問い合わせが多かったのですね。
3月5日分は残念ながら即日完売。
私は次回の3月13日に入手を試みようと思います。最終日も近づいているので大変そうです。
投稿: さざえぱぱ | 2009年3月 7日 (土) 18:50
さざえぱぱさん、初めまして。
まさか1日で完売するとは思いませんでした。ストラップが付いているのが人気のもとなのでしょうか。
チョコクランチも美味しいです。
3月13日は大変そうですね。
投稿: テームズ | 2009年3月 8日 (日) 00:53