松本電鉄(ちょっとだけ)
松本止まりの列車が到着。車両は京王井の頭線で走っていた3000系です。松本電鉄でも3000系を名乗ってます。
松本電鉄上高地線が正式路線名。昔は浅間線(路面電車)もあったそうですが、1964年に廃止になっています。
最近はどこの地方鉄道でもやってますね、サイクルトレイン。
ドア上の路線図。松本大学開学により、2002年に北新駅の駅名が北新・松本大学前に改称。改称の名残がわかりますね。
せめて交換駅の新村まで行きたかったのですが、乗り換えられなければアウトなので、2つ手前の下新で引き返しました。
往復たった20分間の旅でした。
松本に戻って、無事甲府行きに乗り込み、今回の旅の目的を全て終了しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ドクターイエローは突然に(2023.03.27)
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
コメント