鉄道博物館脇で205系試運転
今日は家族で出かける予定でしたが、朝からの雨のため延期。家でごそごそ片付けをしていました。
そうそう、我が家にもやっと定額給付金申請の書類が届きました。
「定額給付金で温泉旅行!」
なるキャッチフレーズも駅で見かけましたが、なかなかそこまで回りません。
話は変わって、鉄道博物館脇の試運転線では、全般検査を終えた車両が試運転を行います。ただ、平日が多いのでなかなかお目にかかれませんが。
2週間前の4月11日は、土曜日なのに珍しく試運転が行われました。埼京線205系でしたが、何回も何回も往復して試運転を繰り返していました。来場していた子供達も興味津々眺めていました。
川越行きの205系との擦れ違いも見ることができました。
それでは、鉄道博物館から大宮総合車両センターへ戻るところを動画で。
「埼京線205系試運転 」
ゆっくりゆっくり戻っていくのかと思っていたら、普通に加速していきました。これを何回も繰り返していました。
大宮車両総合車両センターで検査を終えた車両(機関車を含む)は、ここで試運転を行いますが、いつ、何が走るかはわかりません。鉄道博物館に来た時に見ることができれば、それはラッキーだと思います。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント