切符の話 93回目~北越急行精算券
北越急行ほくほく線は青春18きっぷでは乗れませんので、車内で精算します。これが、その精算済証。両端の六日町と犀潟どちらかを選択できるようになっています。
3月21日、越後湯沢からゆめぞら号に乗って直江津まで移動する時に、六日町駅での停車時間に運転士さんが精算を行いました。(ワンマン運転なので)
ちょうど18きっぷのシーズンだったので、同じく18キッパーの人々がぞろぞろと運転席まで来て精算してました。
途中駅までの精算はどうするのだろう。気にしてなかった。
この時の旅の様子はこちらからご参照下さい。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント