« 鉄道博物館 ランチトレイン横の工事は・・・ | トップページ | 雨上がり »

2009年5月16日 (土)

09年5月16日の鉄(活)動日誌

今日は広瀬川原で行われた秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2009に行ってきました。

昨年は天気に恵まれ暑い日になりましたが、今年は朝からどんより雲。わくわく鉄道フェスタらしい(失礼!)天気でした。で、午後にはパラパラと雨も降ってきました。雨と相性がいいのか、私が雨男なのか・・・。

昨年はひろせ野鳥の森から歩いて行ったのですが、今年は直通臨時列車で広瀬川原の会場へ行きました。
9:40の臨時1本目は第1編成の方が充当されました。3両編成の臨時列車は超満員。毎日の通勤時よりも酷かったです。
09051601

(臨時)広瀬川原駅に到着。降車口は1両目と2両目の1ヶ所ずつしかなく、3両目に乗っていた私はしばらく降りる人を眺めならの待ちでした。
09051601b

降車後は来場記念品を頂き、まずはこれを。
左から、パレオくん、パレナちゃん、コバトン。3人(いや、匹)揃うのはあまりありません。会場内では子供達に超人気でした。(なかの人、お疲れ様)
09051602

コバトングッズもラインナップが増えた模様。その隣の銚子電鉄の絵入り方向幕の方が気になりました。1枚(1セット)18,000円也。
09051603

部品販売も盛況。ヘッドマークもあっという間に減っていきます。
09051604

車両撮影では、デキやSLにヘッドマーク掲出のサービス。
09051605a

メイン展示は、今年デビューの7000系2編成とリバイバルカラーのウグイス色。3編成共ヘッドマーク付きです。
09051605b

横一線に綺麗に並んだデキ。テールランプの丸い赤玉が点々と。点灯していれば尚良かったのですが。
09051606

今日のお気に入りの1枚。C58 363の真新しい緑のプレートがキラリ。
09051607

秩鉄カラーのリバイバル車もお披露目。まだ、3両ばらばらですが。
5月30日(土)には、臨時急行として運転されます。
09051609a 09051609b

お昼過ぎには雨がポツポツ降り出したので、入場ゲートから退散しました。帰りは、ひろせ野鳥の森駅まで歩いて。途中土手から車両を撮影しながら。
09051608
帰りの列車は行きよりも混雑が凄かった~。

今日活躍した切符。
上が行きの広瀬川原までの切符。臨時駅なので、次の大麻生までの運賃になります。
下が帰りの熊谷までの切符。臨時販売口では硬券が販売されていました。
09051600

詳細はボチボチと。

最後に、同行させていただいたお三方にお礼申し上げます。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 鉄道博物館 ランチトレイン横の工事は・・・ | トップページ | 雨上がり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。昨日はお疲れ様でした。
初めての秩父鉄道イベントでしたが、結構楽しめました。私のほうは本日、撮影した画像の整理です。

投稿: みゃあみゃあ | 2009年5月17日 (日) 07:32

おはようございますー。熊谷まで無事に辿り着けた様で良かったです。
・・・つか、秩父線で山手ラッシュを見れるとは思いませんでした。
もし、土曜日乗車予定でしたら、ご連絡下さいw
多分行く様な気がしますw

投稿: ゆーこ | 2009年5月17日 (日) 08:18

>みゃあみゃあさん
昨日はありがとうございました。
年々来場者が多くなってきているようです。意外に混雑して驚かれたのではないでしょうか。
それでは、またよろしくお願いします。

投稿: テームズ | 2009年5月17日 (日) 08:23

>ゆーこさん
おはようございます。
山手ラッシュ、的を射てます。秩父イベント帰りは結構混雑するのですが、あんなに混雑していたのは初めてです。それにしても、1000系は頑丈でした。
土曜日・・・只今検討中です。

投稿: テームズ | 2009年5月17日 (日) 08:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09年5月16日の鉄(活)動日誌:

« 鉄道博物館 ランチトレイン横の工事は・・・ | トップページ | 雨上がり »