秩父鉄道 2009わくわく鉄道フェスタ(1)
第1編成に取り付けられていたヘッドマーク。何か苦労して取り付けられているように思えます。
満員の乗客を乗せて、広瀬川原に向かいました。(ほんと混んでた)
列車展示場。2本の7000系に挟まれて、ウグイスの1000系が並びます。緑と黄色を意識してか。
行先表示、左から、「展示列車」「寄居」「長瀞」。「展示列車」なんて出るんだ!
撮影中、5000系が走ってきました。1000系、5000系、7000系の並びです。
反対側。反対側にはヘッドマークが無かったのですね。帰り際、ここで初めて知りました。
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR最南端の駅 西大山駅の入場券(2025.03.28)
- 特急絶景ネモフィラ号が運転されます(2025.03.25)
- 東京メトロ 東西南北(2025.03.24)
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
コメント
反対側のHMですが、たぶん、オークションに使うため、先に外したんでしょうね。
やっと、記事出来ました。
投稿: らっか | 2009年5月20日 (水) 23:27
>らっかさん
こんばんは。そうでしたね。オークションに出品されてましたね。
記事拝見しに行きます。
投稿: テームズ | 2009年5月20日 (水) 23:34