鉄道博物館 歴史年表下の新しい展示物
ヒストリーゾーン2Fの歴史年表下の展示スペースに新しい展示物か追加されました。
公式サイトのお知らせはこちら。
まずは、ハイブリットディーゼル車両キハE200形「こうみ」。小海線で活躍している車両です。どれだけ静かなのか、どれだけ排ガスが少ないのか、一度乗ってみたいです。
そして、3月13日で廃止された寝台特急「富士・はやぶさ」のヘッドマーク。品川の機関区で行われた撮影会の写真と、最終日の東京駅の写真も掲示されています。最終日は、私もこのホームでお見送りしました。
これで、展示スペースが埋まったようですが、今後の追加はあるのでしょうか。あるでしょうね。
詰めて詰めてスペースを確保していくのかな。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 転車台のC57 135俯瞰(2025.04.17)
- 鉄道博物館 プロムナードのプレート展示エリア(2025.04.16)
- 台湾鉄路の食文化展(2025.04.15)
- 鉄道博物館にて東武8000系(2025.04.14)
- 鉄道博物館に東武8000系!(2025.04.02)
コメント