E259系「成田エクスプレス」新型車両展示会(2)
ヘッドレストはちょっとだけ上下します。左は上げた状態、右は下げた状態。
シートピッチもちょっと広い感じ。座席は全て回転リクライニングシート。普通列車のグリーン車並にリクライニングします。
こちらはグリーン車。革張りの座席です。普通車は座ることができたのですが、グリーン車は座らせてくれませんでした。
肘掛にモバイル機器用コンセントがあり、この様に使うことができます。(これ、デモでおいてあったのかなあ。謎です。)
車内には、横長2画面のディスプレイが3ヶ所、裏表合わせて合計12画面で案内します。表示は、日本語・英語・韓国語・中国語です。
実際に乗ってみたいですが、その機会が来るかどうか・・・。
(終わり)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- 岳南電車2022(5)(2022.05.10)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成!(2022.02.25)
コメント
こんばんは(・∀・) ご無沙汰してます。
おぉ、こんなイベントがあったんですね~。
行きたかった・・・・・Orz (笑)
今回は、内装をずいぶんと渋めにしてきましたね。
こういう渋い感じの内装は好きですから、是非用事が
なくとも成田まで乗りたいものです。
あっ、そーだ。
コレで成田にひこーき撮りに行けばいいんだヽ(゚∀゚)ノ (笑)
投稿: すーさん@お気楽 | 2009年6月16日 (火) 22:05
>すーさん@お気楽さん
ご無沙汰しております。
派手さはないですが、黒基調で赤がアクセントになっていていい感じです。
そっかー、成田に飛行機撮りに行けばいいのか。
帰りは京成の新型スカイライナーで乗り比べ。とても贅沢かも。
飛行機の写真、いつも拝見しています。どうやったらあんなにきれいに撮れるのだろうか、と毎度毎度思っております。
投稿: テームズ | 2009年6月16日 (火) 22:24