09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(1) ムーンライトながらに乗って
私の乗車した1号車車内。東京発車の時は50%ぐらいかな。周りにいた女性のところは必ず1席空いてましたね。(この先は言わんけど)
私の隣も空席で発車。これはラッキーかなと思ったけど、しっかり横浜から男性が乗り込んできました。そして、ここから地獄の始まり。私も明日の夕方にはそうなるだろうなとは思ってはいましたが、いや~とても汗臭い。そちらを向くとむせ返るような臭い。反対側を向いていましたが、ちょっとでも向きを変えると「・・・」。翌朝まで悩まされました。
小田原到着直前、
「乗り遅れた人の接続を取るため、小田原駅で20分程停車します」
のアナウンス。ヲイヲイ、後の行程に影響したらどうするんだよ。雨も酷いようだし最悪のスタート。
しかし、名古屋には定時到着。途中運転停車が何度もあり、そこで時間調整ができるようになってたのでしょうね。(名古屋までもうちょっとというところの熱田で停車するとは思わんかった)
私は岐阜まで乗車。雨は上がっていますが、いつ雨が降り出すかわからない空模様。今日の夕方までは持って欲しいと空を見上げて思う。
岐阜駅改札付近に掲示してあった佐久間レールパークのポスター。明日には訪れるけど、ポスターを見ると尚更気持ちが高ぶる。
まだ6時前。頭も体もボーっとしてます。缶コーヒーで目が覚めるか。朝の一息入れて、再びホームに向かいます。
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 鉄道開業150周年ポスター 上野駅バージョン(2023.03.09)
- レトロ電車くまくま(2023.03.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
コメント