09年7月25・26日の鉄(活)動日誌~09年夏の青春18きっぷの旅第1弾
正確には24日からになりますが、09年夏の青春18きっぷの旅第1弾を実行してきました。
今回は、今年11月で閉園する佐久間レールパークと毎年JR東海浜松工場で行われている「新幹線なるほど発見デー」に行くことにしました。合わせて、飯田線も乗り潰して来ることで計画を立てました。
新幹線のイベントはJR東日本仙台車両基地でも同じタイミングで行われます。E5系などが展示されるであろうJR東日本も捨てがたかったのですが、佐久間レールパークと抱き合わせとなると、今年はJR東海浜松工場となりました。
折角行くのだからと、他の未乗区間も乗り潰しに行こうと計画したのですが、そうなるとどうしてもムーンライトながらで行かなければならなくなりました。しかし、思いついたのが遅くなりぜんぜん指定券が取れませんでした。毎日朝昼晩と指定券券売機を操作するも全然ダメ。しかし、奇跡的にも21日に取れて予定通り計画を実行することができました。
後は天気だけ。梅雨明けしたのに、ぐずついた天気が続いており、出発当日も雨、翌日以降も雨の予報。しかし、そんな予報はどこへやら。夕立のような雨に見舞われることはありましたが、概ね良い天気になりました。
25日の夜はご当地ピンズのお仲間さんとプチオフ会もあり、「新幹線なるほど発見デー」でのアンケート出し忘れなどポロポロ取りこぼしはありましたが、充実した2日間となりました。
<今回の完乗区間>
・太多線
・武豊線
・飯田線
・名鉄豊川線(予定外)
おっと忘れてた
・遠州鉄道
詳細はボチボチと。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- 岳南電車2022(5)(2022.05.10)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成!(2022.02.25)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント