国鉄色キハ30復活記念弁当
国鉄色キハ30復活記念弁当です。200食限定。1個900円。買おうかどうしようか迷ったのですが、このデザインに惹かれて思わず買ってしまいました。
中味はこれ。千葉県産をふんだんに使った(ように見せた)弁当です。最近こういうのが多いですね。でも、味は良かったです。
中に入っていたお品書き。久留里までの路線図も印刷されてます。
房総名物2品と房総豚。君津産の玉子焼きとは何ぞやと思いました。
でも、お品書きがあると、これはこれなんだと意識して食べられるので、十分味わうことができますね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道亀戸駅にて(2025.07.07)
- 東武鉄道谷塚駅にて(2025.07.06)
- ありがとう8500型8577編成ツアー列車を撮る(2025.07.05)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
- 東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ(2025.06.25)
- 「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(2)(2025.06.09)
「駅弁・弁当」カテゴリの記事
- 台湾鉄路の食文化展(2025.04.15)
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- 京王百貨店 台湾フェア(2024.11.02)
- 台湾環島の旅 3日目(4) 奮起湖便當(2024.08.13)
- 台湾環島の旅 1日目(7) 台北の夜(2024.07.24)
コメント
君津産の卵なのですが、1個あたりの値段がとても高級なのだそうです。高級卵と言う事を言いたかったのだと思います。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2009年7月 8日 (水) 19:19
>5時に夢中フリークさん
そういうことだったのですか。教えていただきありがとうございます。
そんなことだったら、もっと味わって食べればよかった~。
投稿: テームズ | 2009年7月 8日 (水) 22:02
こんばんは。私も食べました。なかなかの味で、特にいかメンチが美味しかったです。
個人的な欲を言えば、豚肉使うなら、木更津駅ということで、ご飯をかつての名物駅弁『バーベキュー弁当』にしてほしかった感じです。
投稿: みゃあみゃあ | 2009年7月 8日 (水) 22:38
>みゃあみゃあさん
こんばんは。
どれをとっても美味しい味でした。私はバーベキュー弁当を食べたことがありませ~ん。
投稿: テームズ | 2009年7月 8日 (水) 23:34