« 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(6) SLばんえつ物語号その1 | トップページ | JR東日本 2009年秋の増発列車のお知らせ »

2009年8月21日 (金)

09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(7) SLばんえつ物語号その2

09年8月12日の青春18きっぷの旅第2弾、その7です。

SLばんえつ物語号に乗り込み、まずは車内をいろいろ見て回りました。
とても座り心地の良さそうなボックス席。背もたれが普通のボックス席より高かったですね。出入口にはシャレたライトに挿し花。ドアは少しゆっくり目に開閉する自動ドアです。
0908120701a 0908120701d

4号車の展望車。画像の奥の方、屋根まで回り込んでいる窓のところは、とても眺めが良さそう。大窓がある方とは反対側には大きなモニターも設置されています。この4号車と1号車、7号車に記念スタンプが設置されています。4号車は2種類あります。
0908120701b 0908120701c

7号車出入口付近にあるポスト。投函することができます。回収は新潟に戻ってきてから。消印は新潟の風景印が押されます。
0908120702
私もしっかり残暑見舞いのハガキを準備してきて、スタンプを押して投函しました。

5号車には売店があり、弁当やグッズ類、飲み物の販売を行います。切手も販売しているようですが、事前に用意していったほうが無難だと思います。

定刻通り9:43新潟を発車。入れ替えにきらきらうえつが入線してきました。
0908120703
SLサウンドを楽しもうと機関車に近い1号車の指定席を取ったのですが、1号車と7号車はディーゼル発電機を積んでいてその音がうるさかったし、冷房のため窓は締め切っているので、せいぜい汽笛ぐらいしか聞こえませんでした。(目論見が外れました)こんなんだったら、最後尾の7号車にしとけば良かったかな。カーブでSLの姿が見れたかも。

暫く街中を走った後、田んぼの広がる平地を走ります。
0908120704

「SLばんえつ物語」号の看板。’花とみどりと石油の里・新津’と書かれています。石油の里だったのかぁ。
0908120705

新津駅到着。今日3回目です。
0908120706

ここで10分程停車。みんなあちこち撮影に向かいます。って、一番はやはりSLですが。

(続く)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(6) SLばんえつ物語号その1 | トップページ | JR東日本 2009年秋の増発列車のお知らせ »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(7) SLばんえつ物語号その2:

« 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(6) SLばんえつ物語号その1 | トップページ | JR東日本 2009年秋の増発列車のお知らせ »