« 東京総合車両センター 夏休みフェア2009(3) | トップページ | JR東日本千葉支社 車両変更について »

2009年8月26日 (水)

09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(11) 会津若松駅にて

09年8月12日の青春18きっぷの旅第2弾、その11です。

会津若松駅構内の巨大’あかべぇ’
0908121100a

キュートなお尻・・・・かな?
0908121100b

改札口もこんなんになってます。
0908121100c

左は、改札内にある木彫りの「会津赤べーこ」。改札外には、矢印のところで手を叩くと歌が流れる赤べこがありますが、手を叩いて音楽を鳴らした人を見たことがありません。
0908121100d 0908121100e

さーて、ホームで駅撮り。
いきなりこんなのが入ってきました。
会津鉄道の「風覧望」という展望車。
0908121101

反対側はお座敷列車。
0908121101b

真ん中の車両はトロッコ列車。見覚えのあるブタ鼻ライトに外吊りドア。キハ30が種車ですね。
0908121101c 0908121101d
この3両を1編成で「お座トロ展望列車会津浪漫号」として土休日・観光シーズンに運転されます。
ちょっとトロッコ車両に惹かれましたが、今回はお見送りだけ。

会津鉄道、こんな車両も。「新千円札発行記念列車」
会津ゆかりの偉人「野口英世博士」の千円札を記念した車輌です。
0908121102
以前乗った時は、ごくごく普通の車両しかなかったのにな。

只見線で活躍キハ40。この時は、喜多方までの臨時列車として運転されました。
0908121103

新潟色のキハ47。
0908121104b 0908121104a
気動車ばかり撮ってました。

最後は、719系の郡山行き。’あかべぇ’貼ってあります。
0908121105a

車内はセミクロスシート。中央で向かい合わせになるタイプです。
0908121105b

では、会津若松観光に行ってきます。
0908121105c

2時間程観光します。

(続く)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 東京総合車両センター 夏休みフェア2009(3) | トップページ | JR東日本千葉支社 車両変更について »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(11) 会津若松駅にて:

« 東京総合車両センター 夏休みフェア2009(3) | トップページ | JR東日本千葉支社 車両変更について »