« 09年8月27日の朝日新聞朝刊の記事から | トップページ | 「東北ローカル線パス」発売のお知らせ »

2009年8月28日 (金)

09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(13) あかべぇに乗って帰ります

09年8月12日の青春18きっぷの旅第2弾、その13、ラストです。

会津若松から郡山へは、この列車に乗ります。485系’あかべぇ’編成。お盆の時期は、快速「あいづライナー」に充当されました。
0908121301

自由席4両、指定席2両。指定席は取っていなかったので、1時間も前から自由席の列に。1番乗りでした。好きな席を完全に選べます。
0908121302a 0908121302b

で、座ったのは車両の一番後ろの席。ドアに近いですが、後ろに気兼ねなく座席を倒せるので、大体この位置を選びます。でも、シートピッチが思ったより広いので、その心配はなさそう。それよりも、シートピッチと窓枠の間隔が合っていないので、座席によっては窓枠が真横に来て景色が楽しめないところも。その心配の方が大きいです。
0908121302c

右手に磐梯山を望みながら、会津若松を離れます。左画像左側に見える観音様は、右画像では後姿の頭だけ。ぐるっと回り込んで線路が走ってます。
0908121303 0908121303b

猪苗代湖を目の前に望めるかと期待して進行方向右側の席を取ったのに、チラッと見えただけ。これだったら、左側の山側に座れば良かった。途中から雲が広がり、郡山に着く頃にはどよ~んとした空に。でも、あとは帰るだけだし、夜になるし、ゲリラ豪雨さえなければOK。
0908121303c 0908121303d
郡山ではゆっくりしている時間もなく乗り換え。後は、ひたすら東北本線を南下して帰りました。

「SLばんえつ物語号」でもらった乗車手帳。記念スタンプと、車掌さんにお願いして検札用の日付印を押してもらいました。
0908121304a 0908121304b

これは一緒に渡された「SLばんえつ物語号スタンプラリー」のスタンプ帳。ちゃんと鶴ヶ城のスタンプも押して、後は応募するだけ。忘れないようにしないと。
0908121305a 0908121305b

09青春18きっぷの旅第3弾はこれで終わり。鉄道物のお菓子も買ってきたのですが、それはまたの機会に。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。

(終わり)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 09年8月27日の朝日新聞朝刊の記事から | トップページ | 「東北ローカル線パス」発売のお知らせ »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(13) あかべぇに乗って帰ります:

« 09年8月27日の朝日新聞朝刊の記事から | トップページ | 「東北ローカル線パス」発売のお知らせ »