« 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(3) 天気も回復!新津へ | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(5) 583系「きたぐに」乗車 »

2009年8月19日 (水)

09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(4) 鉄道の町新津

09年8月12日の青春18きっぷの旅第2弾、その4です。

新津は鉄道で発達した町。なので、駅にはSLがデザインされたこんな大きなステンドグラスがあります。
0908120400a_2 0908120400b_2

こんなレリーフも。信楽の陶土を用いたレリーフ。動輪がいくつもあります。
0908120400c_2 0908120400d
他にも花のレリーフがありました。

そして、こんなポスターも。
0908120802b
ちなみに、私は749点でした。もっと取れると思ったのですが。
ちょっとショック。

ケーブルが邪魔ですが、新津到着直前に車内から撮ったもの。キハ52が何両が停まってました。これは、米坂線で使われていたものでしょうか。そして、ターンテーブルに載ったC57 180。作業員2人が手押しで方向を変えてます。
0908120401

しばし駅撮り。見慣れた色の電気機関車=’JR貨物のEF65’が近づいてきたなと思ったら、EF81だった。それも501号機。EF65だったらPトップですけど。
見慣れない私にとって、このEF81の配色はすっごい違和感がありました。
0908120402

続いて、EF81 119牽引のコンテナ貨物。くすんだ色ですね。
0908120403

変わって鮮やかな赤色にEF81 149。前の2台を見た後だと、特に鮮やかに見えます。
SLばんえつ物語号を新潟まで牽引するためスタンバってます。
0908120404

側線をC58 180が駆け抜け、バックで客車に近づき連結。発車時刻までこのまま待機です。
0908120405a 0908120405b

新津駅で見かけた停止位置目標。SL用のものは、こんなかわいいイラストになってます。
0908120405c

SL撮影中に、急行「きたぐに」が到着。慌てて振向いて撮影。ここから新潟までは、快速となります。ということで、青春18きっぷでも乗車可能。
0908120406

これに乗って新潟まで向かいます。

(続く)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(3) 天気も回復!新津へ | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(5) 583系「きたぐに」乗車 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(4) 鉄道の町新津:

« 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(3) 天気も回復!新津へ | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第2弾(5) 583系「きたぐに」乗車 »