« 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(8) 天竜浜名湖鉄道 ピーカン天気はどこへやら | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(9) まずはスカーレッド »

2009年8月 5日 (水)

東北新幹線MAXやまびこ チョコクランチ

またまた、藤ニ誠さんの鉄道車両BOX(と勝手に呼んでますが)が出ましたね。
東北新幹線MAXやまびこ チョコクランチ
E4系がモデルです。1箱730円。
090805e4chococrunch01
箱は直方体。今まで登場した車両は直方体に表現しやすいものばかりでしたが(EF66は苦しかったですが)、E4系のあの先頭部をどのように表現するのか気になってました。

このようになってます。箱を形に合わせるのでなく、面で見た様子をデザインしてますね。
090805e4chococrunch02

チョコクランチとおまけのオリジナルストラップ。ここで初めて気付きましたが、台車が3つ。これ1両?2両?どちらでしょう。どちらにしても、3台車はないですね。
090805e4chococrunch03

大きさはこれぐらい。付けるにはちょうどいい大きさ。ただ、ボールチェーンなので、外れやすいのではないかと心配です。おまけだからしょうがないか。
090805e4chococrunch04

これで先頭形状に拘らなずに商品が出せるようになるのかな。
実は、これは先行テスト的なもので、本命はさよなら400系ではないかと勝手な想像してます。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道コレクションへ
にほんブログ村

|

« 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(8) 天竜浜名湖鉄道 ピーカン天気はどこへやら | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(9) まずはスカーレッド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

食玩」カテゴリの記事

コメント

やっぱりお買い上げでしたね。
レールスター羊羹などのように、形状にこだわるとコスト的に難しいだろうと思いますが、これならドシドシ出せそうな。形としては、先端の細くなる新幹線よりフツーの電車っぽい方が合うわけですが(銀河もそうでしたね)、これはこれでいいかなとも思います。

投稿: | 2009年8月 7日 (金) 23:13

>舞さん
舞さんのブログで拝見して、早速買ってきました。
形状に拘らず、面で捉えたのが良かったと思います。これからも新幹線シリーズで出てきそうな気がします。

投稿: テームズ | 2009年8月 8日 (土) 00:05

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

投稿: 履歴書の見本 | 2014年2月14日 (金) 12:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北新幹線MAXやまびこ チョコクランチ:

« 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(8) 天竜浜名湖鉄道 ピーカン天気はどこへやら | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第1弾(9) まずはスカーレッド »