09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(5) 絶景の只見線 会津川口→会津宮下
川面を見ると、岸の境がわからない程、きれいに水面に映っています。まるで、鏡のよう。こんなにきれいに映る風景を見たことがありませんでした。
木片が浮いていてちょっとガッカリですが、逆にそこが水面との境だと認識させる唯一の手がかりです。
今回只見線乗車で2番に気に入った景色でした。只見線に魅了される人がいるのもわかります。
停車中、駅舎に。こんな写真が飾られてました。紅葉の時期は色とりどりに染まるのですね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
コメント