09夏の青春18きっぷの旅 第3弾(5) 仙石線わずか1駅
運良く「マンガッタンライナー」でも来てくれないかなと淡い期待をしていたのですが、来たのはこれ。でも絵入り。でも反対方向、すぐ発車!
これしか撮れませんでした。
あおば通までは、わずか1分。ここも、大きさの割には表示が小さい駅名標。
使用されているのは、205系3000番台。見慣れたシート。それもそのはず、関東からの転属車両ですから。
見た目大きな改造点はこれから。トイレが設置され、窓が塞がれています。
再び仙台に戻り、次は仙台空港鉄道に乗ります。
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 宇都宮ライトレール(2025.02.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
コメント