09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(9) 郡山車両基地まつり その2
常設展示の8600形蒸気機関車。部分部分に名称札が付いていてわかりやすいです。
建物内の展示。
こちらは電車のモーター。該当する車両の写真が貼ってあってわかりやすいです。
パンタグラフもこんなに種類があります。昇降実演も行われてました。
車輪旋盤実演。中央の車輪の踏面を旋盤で削っています。これではわからないですよね。
では、動画で。
「車輪旋盤実演 」
台車組み立てとトラバーサによる車両移動実演。すぐ目の前まで来た719系は迫力ありました。
動作中は周囲に知らせるため音楽が流れます。
最後、微調整の時のカッコウは調子狂った。
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- 浜離宮恩賜庭園の菜の花(2025.03.14)
- 浜松町の小便小僧~2025年3月(2025.03.07)
- 赤羽駅主催 都区内6駅(品川線)開業140周年記念スタンプラリー(2025.03.01)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
- トレインスタンプラリー2025 Part4(2025.02.18)
コメント