« 今日もチョコっと | トップページ | 東京駅丸の内口駅舎~09年9月16日 »

2009年9月17日 (木)

09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(8) 郡山車両基地まつり その1

09年8月29日の青春18きっぷの旅第4弾、その8です。

会津若松からは、719系の快速郡山行き。あかべぇのシールが貼られている車両です。途中、東長原で特急「あいづ」と、更科(信)で583系の快速「あいづライナー」と行き違い。

郡山到着後、向かったのか郡山総合車両センター。2009郡山車両基地まつりに行きました。
8月12日会津若松駅でパンフレットを見て、その時は’ふーん、あるんだ’ぐらいにしか思っていなかったのですが、徐々に行ってみたいと思うようになり、今回の只見線とのコラボになりました。
0908290801a 0908290801b

七夕飾りは仙台支社管内だからでしょうか。おさかながいっぱい付いてます。
0908290801c

郡山車両基地まつりの会場マップ。思った以上にイベントがあります。
0908290801d
一週間前の東京総合車両センターの夏休みフェアと比較すると人出は少ないですが、それなりに考えられた内容になってます。

それでは、展示車両から。
勝田車の485系K60編成。ドルフィン編成です。
0908290802

除雪用ロータリーヘッドを付けたDD14形ディーゼル機関車。
0908290803a

ロータリーヘッドの側面と正面。この刃を見ると、ゾクゾクっとします。巻き込まれたらひとたまりもありません。
0908290803c 0908290803b

DD51 842ディーゼル機関車、お召し指定機です。イベント列車牽引にも使われます。
0908290804

一週間前の東京総合車両センターの夏休みフェアでも展示されたオハニ36。人気者?郡山では展示のみです。
0908290805

それよりも、私が気になったのはこちら。運用離脱した415系が止まってます。
0908290806

横のビニールハウスには、台車がズラーッと並んでます。
0908290807

京浜東北線の209系も。
0908290809

その他の展示車両。左から、701系、サロE531、E653系。
0908290810

次は、その他の展示・イベントです。

(続く)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 今日もチョコっと | トップページ | 東京駅丸の内口駅舎~09年9月16日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(8) 郡山車両基地まつり その1:

« 今日もチョコっと | トップページ | 東京駅丸の内口駅舎~09年9月16日 »