« 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(10) 郡山車両基地まつり その3 | トップページ | 思わず乗ってしまった・・・チョコ電 »

2009年9月18日 (金)

09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(11) 583系快速あいづライナーで往復

09年8月29日の青春18きっぷの旅第4弾、その11、ラストです。

郡山駅に戻って、次に乗る列車まで軽く駅撮り。
会津若松行きの普通列車。たった2両は寂しい。駅のトイレ表示にもあかべぇ採用されてますね。
0908291100a 0908291100b

East i-Dがマヤ検付けてお昼寝中。初めて見たかも。エンジン音を聞いてみたかった。
0908291101

そして、これを撮影。水郡線のキハE130系気動車。これには、まだ乗ったことがありません。
0908291102a 0908291102b

水郡線ホームは、この建物が邪魔して分かりづらいので、こんな大きな看板があります。
0908291102c

今回の乗り鉄旅の最後の目的、583系快速「あいづライナー」で会津若松まで往復してきます。
0908291103 0908291104

郡山発車時は満席だったですが、磐梯熱海で多数下車。温泉宿へ向かうのでしょう。
磐梯山の眺めはイマイチ。夕陽に照らされた会津盆地が見えてくると、会津若松まであと少しです。
0908291105a 0908291105b

会津若松で下車後、すぐ乗車の列に並び、郡山へ戻ります。今年は、たくさん583系に乗りました。
0908291106a 0908291106b

会津若松発車直後の車内放送です。ジョイント音が、列車に乗っているという感じを高めます。軽快な走りです。

郡山からはひたすら戻るのみ。これで、この夏3度目の行程です。
しかし、今回は18きっぷ最後だったので、奮発して宇都宮からグリーン車。夕食は、宇都宮駅で買ったとりめし。もう3種類しか弁当がなく、一番安いこれを買いました。グリーン車代出した分、弁当ケチってます。
0908291107a 0908291107b

食後は、栃木名物?の関東・栃木レモン。乳飲料、無果汁です。
右は、家族へのお土産として買った、栃木の味レモン牛乳キャラメル果汁入りです。
0908291108a 0908291108b

今回も計画通り、無事に戻ってこれました。
これで、09年夏の青春18きっぷの旅はおしまいです。

シルバーウィークまでに記事を終わらせることができました。長々とお付き合いありがとうございました。
シルバーウィークには別の乗り鉄旅が待っています。

(終わり)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

|

« 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(10) 郡山車両基地まつり その3 | トップページ | 思わず乗ってしまった・・・チョコ電 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(11) 583系快速あいづライナーで往復:

» 「青春18切符部!」に... [青春18切符部 - サイトニュース]
[続きを読む]

受信: 2009年10月12日 (月) 15:13

« 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾(10) 郡山車両基地まつり その3 | トップページ | 思わず乗ってしまった・・・チョコ電 »