« ツーデーパスの旅1日目(1) 朝早くから | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾 まとめ »

2009年9月25日 (金)

9月25日のチョコ電 とろけちゃいました

山手線命名100周年記念車両、今日は神田駅で。外回り秋葉原側で進入してくるところを撮影しました。暑いぐらいの晴天。天気が良かったので、コンデジでもいけるかなと甘い考えで臨みました。

1本前でテスト。ISO200でシャッタースピードが1/320。タイミングは良かったのですが、やっぱりダメですね。もっとシャッタースピードが欲しかった。(私のコンデジはシャッタースピードの調整はできません)
09092501

で、本番は・・・

ちょっと早めに切りました。う~ん・・・
09092502

流しっぽく。(本人、流したつもりです)
とりあえず「We”pure”」が読めるぐらいには撮れました。
09092503

私がとろけてしまったのはここから。
09092504

女性の車掌さん。カッコいいです。
09092505
鉄道博物館の車掌体験のように「閉塞レピーター点灯」「乗降オーライ」・・・とは言ってませんでしたが、ちゃんと指差し確認してました。

発車です。ビシッと前方指差し確認していたのですが、撮影タイミングを逸してしまいました。
09092506

この後、私のハートはチョコレートの様にとろけてしまって、仕事になりませんでした。(っていうのはウソです

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« ツーデーパスの旅1日目(1) 朝早くから | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾 まとめ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月25日のチョコ電 とろけちゃいました:

« ツーデーパスの旅1日目(1) 朝早くから | トップページ | 09夏の青春18きっぷの旅 第4弾 まとめ »