0系新幹線搬出準備
話が前後しますが、搬出を夜に控えた9月12日、大宮総合車両センターではその準備が進められていました。
まずはお昼前。クレーンが入って、トレーラーの台車を吊り上げてました。いよいよ運び出す準備開始ですね。この時は、まだ0系新幹線は鎮座していました。
15時頃。吊り上げられるところを見たかったが、遅かったようです。台車しか残っていません。
この後、ニューシャトルから見てみたのですが、0系新幹線の姿を見つけることはできませんでした。
18時前。きれいに片付いていました。わずかに台車を載せていた線路だけが、その痕跡として残っています。こんなピンポイントの線路に載っけていたのですね。
搬出前から追跡したかったのですが、ダメでした。
そして、この日の夜、日付が9月13日に変わった時間から鉄道博物館へ搬送されました。
その様子は、鉄道博物館 0系新幹線展示棟建築状況 まとめ でご覧下さい。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
「新幹線」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 名古屋出張で出会った新幹線(2022.06.16)
- E2系200系カラー 大宮駅にて(2022.06.10)
- 新幹線イヤーな自動改札(2022.05.22)
- 岳南電車2022(6)(2022.05.11)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント