鉄道博物館 こけしあられ
9月19日鉄道博物館に行ったら、こんなのを見つけました。新発売の文字を見て買ってしまいました。
鉄道博物館こけしあられ
車両3つ、人物3つの6つの絵がデザインされた包みにあられと豆あられを組み合わせてこけし形に包んだものです。よく見かけますが、包みのデザインが鉄道博物館らしくなっています。
デザインは、以下の6種。
蒸気機関車 C57 135
電気機関車 ED75 775
新幹線0系 21-25
どれも鉄道博物館にありますね。0系はカットされたものですが。今度展示されるのは、21-2です。
駅長さん
機関士さん
女性駅長さん
12本入り420円、販売者:金時米菓。石炭あられと同じ会社です。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「食玩」カテゴリの記事
- 黒谷商会のJR特急シリーズのカシオペア(2019.11.24)
- 鉄道ピンズコレクションキャンディー Vol.1(2016.10.14)
- 特急列車ヘッドマークキャンディ(2016.10.13)
- 明治の鉄道キャラメル(2014.12.16)
- 東海道新幹線50周年記念「キットカット ミニ 冷凍みかん味」(2014.11.29)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
「お菓子」カテゴリの記事
- 名残り 185系関連商品(2021.03.13)
- 東京駅丸の内駅舎最中(2018.09.16)
- ひたちなか海浜ポ鉄道(2017.05.07)
- (続)カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ(2016.03.18)
- カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ(2016.03.10)
コメント
こんにちは。
私たちも19日に鉄道博物館に行って、こけしあられ買いました。
この連休に親戚回りするので、その(子供たちへの)お土産です。
パッケージに絵が描いてあるのでかろうじて鉄道系ですけど、中は丸と四角のあられですね(笑)
投稿: ぎん | 2009年9月20日 (日) 12:36
>ぎんさん
あらら、奇遇ですね。
個包装の絵がなければ、どこにでもあるようなこけしあられですね。東北方面では、実際にこけしの絵が描かれてます。
味には満足してます。
投稿: テームズ | 2009年9月20日 (日) 23:31