山手線命名100周年記念車両が走ります
今日、東京駅でこんなポスターを見かけました。
「命名100周年の山手線記念車両走ります。」
山手線命名100周年記念キャンペーンの一環として、旧型国電を模した「ぶどう色2号」にラッピングされた車両を9月7日から12月4日まで走らせます。見た目茶色の列車ですね。協賛が明治製菓なので、明治の板チョコが描かれています。
いつも緑色の山手線カラーしか走らないところに、まっ茶色の列車が来たら「これに乗って大丈夫?」と戸惑う人が多数出るのではないかと思います。前面も側面も全てラッピングした車両は山手線では初めてではないでしょうか。
鉄道ホビタスの最新鉄道情報に記事が掲載されています。→こちら
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
- JR東日本 会社発足30周年イベントのお知らせ(2017.10.04)
- 今年の「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」は5月27日(2017.04.21)
- 583系引退のニュース(2017.02.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 新館展示車両(2018.04.11)
- 長野出張の駄賃は長野電鉄(2018.04.10)
- 鉄道歴史年表から鉄道車両年表へ(2018.04.09)
- ヘッドマークで春を呼ぶ! 鉄道博物館春イベント(2018.04.08)
- 浜松町の小便小僧~2018年4月(2018.04.07)
コメント