山手線命名100周年記念イベント始まります
まずは裏側です。100周年に合わせて100円セール商品。
記念そばが100円。但し、10月12日のみです。
その他もありますが、期間限定のものもありますので、よく読んでから行きましょう。
記念弁当も1,000円で販売です。
中を開くと、各駅のヒストリーとSuicaでタッチラリーの案内。
ラリー対象駅(12駅)のウエルカムゾーンにあるラリー端末にSuica、モバイルSuicaなどをタッチ。1駅1ポイントで、5駅(5ポイント)と5文字のキーワードを集めてゴール駅(田端・恵比寿)に行き、ゴール端末にタッチすると、クーポン券とプレゼント応募券がもらえます。必要事項を記入して応募用紙をはがきに貼って送ると、Suicaのペンギングッズやびゅう商品券などが抽選で1000名に当たります。
これがウエルカムボードとラリー端末。(9月30日撮影)
ラリー端末はまだカバーが被せてあります。
そして、土休日限定で利用できる山手線パスが明日から10月31日まで指定券券売機で発売されます。都区内パスの手足をもいだような縮小版ですが、値段は大人480円、子供はなんと100円
山手線命名100周年記念車両を追いかけるのにも使えそうです。
欲張りな私は、いろいろ頭の中で計画中です。
他にも、NRE店舗山手線スタンプラリーや限定商品があります。
まずは、山手線ガイドブックを手に入れて、じっくり読んでみましょうね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 大宮駅開業140周年イベントパンフレット(2025.03.05)
- (回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー(2025.02.27)
- トレインスタンプラリー2025 Part5(2025.02.23)
- 上野東京ライン開業10周年記念スタンプラリー(2025.02.22)
- トレインスタンプラリー2025 Part4(2025.02.18)
コメント
記念そばが100円の日は東京にいるので食べてみたいです。Suicaタッチラリーは8月に横浜みなとみらい地区にて参加しました。ペンギンマグネットが当たりました。
投稿: ケンミン | 2009年10月 1日 (木) 22:28
>ケンミンさん
記念そばは私も狙います。ただのかけそばにお祝いのかまぼこがのっかっているだけみたいですけど。
その日は1日、山手線三昧かな。
投稿: テームズ | 2009年10月 2日 (金) 00:44
この山手線ガイドブックは今日、両毛線の駅でも手に入りました。12月26日は両毛線全線開通120周年の日。何かイベントはやるのかな?
投稿: ケンミン | 2009年10月 3日 (土) 19:52
>ケンミンさん
両毛線の駅にもありましたか。力入れてますね。
両毛線開通120周年のイベント、何かあることを期待したいです。
投稿: テームズ | 2009年10月 3日 (土) 23:30
> ケンミンさん
両毛線120周年は11月1日の記念快速列車運行です。当初高崎支社発表では115系4両となっていましたが、115系7両に変更になっています。(支社ホームページは変更前のまま)4+3なのか7貫通に編成替えなのかはわかりません。すみません。
投稿: nori | 2009年10月21日 (水) 03:47
>noriさん
こんばんは。鉄道ダイヤ情報に7両と出てましたね。4+3でやりそうな気がします。7貫通編成替えすることを期待したいですが。
投稿: テームズ | 2009年10月21日 (水) 22:52