ツーデーパスの旅1日目(3) ひたちなか海浜鉄道に乗ります
ツーデーパスの旅1日目、その3です。
勝田に到着。ここからは、ひたちなか海浜鉄道に乗ります。ツーデーパスの範囲外ですが、三木鉄道からやってきたミキ300に乗りたくてここまで来ました。
国営ひたち海浜公園が花で有名なことは最近知りました。こんなきれいな看板を見せられると行きたくなります。入園料とセットになった湊線1日フリー乗車券もあるようですが、今回は時間の関係で行くことができません。今度、家族で来ようかと思います。
こじんまりとしたひたちなか海浜鉄道の改札口で、湊線1日フリー切符(大人800円)を購入し列車を待ちます。私と同じように、ここまでツーデーパスで来てフリー切符を買う人がいましたね。考えることは同じかな。
やってきたのは、キハ205。まずは、これに乗車します。
サボが付いているとどうしても撮ってしまいます。盗ることはしませんよ。
中根付近は田んぼが広がるところ。格好の撮影地です。ちょうど稲刈りのシーズンで、沿線には撮影者が結構いましたね。実は、私もここで狙うつもりでいました。とりあえず車内から様子を伺い、まずは、那珂湊まで行きます。
ホームに降り立つと、そこには・・・
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 浜松町の小便小僧~2025年7月(2025.07.01)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- 東武鉄道亀戸駅にて(2025.07.07)
コメント
ご利用ありがとうございます。
看板、宣伝効果ありですね。
ほっとしました。
(吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2009年9月27日 (日) 09:02
勝田まで行くことがないので、勝田駅のコキアの看板は初めて見ました。
この色になるまでにもうちょっとかかりそうですが、期間限定のお菓子を買いにいきたいと思ってます(食欲の秋ですし^^;)
投稿: 舞 | 2009年9月27日 (日) 12:39
>吉田さん
この看板、とても鮮やかで、かなりインパクトありました。ひたちなか海浜鉄道に乗っていくと、この風景が見られるのだなという感じです。(実際、バス乗り継ぎで行けるわけですが)
>舞さん
コキア自体初めて知りましたが、こんなにきれいに色づくのですね。
期間限定のお菓子もありですか。(期間限定とか限定品に弱いです)
投稿: テームズ | 2009年9月27日 (日) 19:57