「東京メトロスマイルフェスタ’09」のお知らせ
立て続けですが、今度は東京メトロのイベントのお知らせ。
12月5日(土)、綾瀬車両基地でスマイルフェスタ’09が開催されます。
駅に掲示されたポスター。
-----以下、公式サイトのニュースリリースより抜粋-----------------
このスマイルフェスタは「来て!見て!さわって!」をテーマに、お客様が楽しく笑顔(スマイル)になれる体験見学会を行うもので、お客様に東京メトロへの魅力を感じていただき、また理解を深めていただくことを目的としています。車両吊上げ実演、車両洗浄乗車体験、電車回路操作体験、こども制服撮影会やグッズ・鉄道部品販売などなど、盛りだくさんの18イベントでお迎えいたします。
当日はどなたでもご来場いただけますが、一部のイベントにつきましては、事前応募制となります。
開催内容
(1) 車両撮影会
・千代田線06系車両
・有楽町線・副都心線10000系車両
・南北線9000系車両
(2) 車両吊上げ実演
(11:00~,12:00~,13:00~,14:00~)
(3) 車両洗浄乗車体験【★事前応募-A】
(11:00~,12:30~,14:00~)
(4) 高所作業車乗車体験【★事前応募-B】
(10:30~,12:00~,13:30~)
(5) 運転台見学【★事前応募-C】
(10:30~,13:00~)
(6) 保守車両運転台見学【★事前応募-D】(10:30~,13:00~)
(7) 日比谷線3000系車内見学
(8) 鉄道模型運転体験
(9) 電車回路操作体験
(10) 車両部品をもってみよう
(11) ぐるっと車輪くん(対象:小学生以下、車輪を手で押して転がすイベント)
(12) こども制服撮影会(対象:小学生以下)
(13) こどもクイズ大会(11:00~,12:30~,14:00~、対象:小学生以下、当日整理券を配布します)
(14) ペーパークラフト教室
(15) 消防PRブース設置
(16) グッズ販売(東京メトロ、小田急電鉄、東急電鉄、10:00~14:30)
(17) 鉄道部品販売(東京メトロ、10:15~14:30)
(18) 飲食販売
開催内容
(1) 車両撮影会
・千代田線06系車両
・有楽町線・副都心線10000系車両
・南北線9000系車両
(2) 車両吊上げ実演
(11:00~,12:00~,13:00~,14:00~)
(3) 車両洗浄乗車体験【★事前応募-A】
(11:00~,12:30~,14:00~)
(4) 高所作業車乗車体験【★事前応募-B】
(10:30~,12:00~,13:30~)
(5) 運転台見学【★事前応募-C】
(10:30~,13:00~)
(6) 保守車両運転台見学【★事前応募-D】(10:30~,13:00~)
(7) 日比谷線3000系車内見学
(8) 鉄道模型運転体験
(9) 電車回路操作体験
(10) 車両部品をもってみよう
(11) ぐるっと車輪くん(対象:小学生以下、車輪を手で押して転がすイベント)
(12) こども制服撮影会(対象:小学生以下)
(13) こどもクイズ大会(11:00~,12:30~,14:00~、対象:小学生以下、当日整理券を配布します)
(14) ペーパークラフト教室
(15) 消防PRブース設置
(16) グッズ販売(東京メトロ、小田急電鉄、東急電鉄、10:00~14:30)
(17) 鉄道部品販売(東京メトロ、10:15~14:30)
(18) 飲食販売
※時間の記載のないものは、10:00~14:30の実施となります。
※★のイベントへのご参加には、事前応募が必要です。応募者多数の場合は抽選となります。なお、当選は1つのイベントのみとなります。
※上記の内容・車両形式等については変更となる場合があります。
-----------------------------------------------------------今回もマッコウクジラと呼ばれた元日比谷線の3000系の車内見学があります。これが長野電鉄から帰ってきた時のイベントに行ったことがあります。(その時の様子はこちらとこちら)
イベント記念弁当も出るでしょうね。メトロのイベントでは必ず販売されてますから。まあ、掛紙だけが記念のもので、中味は幕の内なのですが、JR系のイベント弁当より安いのがいいです。
今年はどうしよっかな。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ(2025.06.25)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
コメント
2年前の80周年記念イベントをパワーアップさせた感じなんでしょうかね。
今回は基本誰でも入れるんですね。
土曜日開催だから息子には黙っておきますw
投稿: みほちん | 2009年10月31日 (土) 10:19
>みほちんさん
2年前のは事前応募制となっていても当日OKということになりブーイングでしたが、今回は応募なしで自由です。5000系の時のような大混雑はないと思いますが。
都内のイベントは土曜がほとんどですね。息子さん知ったら、連れてけってうるさいでしょうね。
投稿: テームズ | 2009年10月31日 (土) 23:55