09年10月12日の鉄(活)動日誌~山手線で逢いましょう
さて、まずは山手線命名100周年記念車両の存在を確認します。今日はなかなか見つかりませんでしたが、田町-品川間で擦れ違い、内回りに入っていることがわかりました。
一気に渋谷まで行き、小休止。ハチ公前に何やら人だかり。
「私達が作りました」
と言って、しぶや米を無料配布していました。
秋田県大潟村産のあきたこまちが1合ペットボトルに入っています。
結局「私達が作りました」の意味が良くわかりませんでした。
調べてみたら・・・なんとなくわかったような、わかんないような・・・ダメですね、自分。
さて、そろそろ本題の山手線。まずは、渋谷駅からスタート。外回りホームから望遠ズームで狙いました。
外回り列車に乗ってロケハンしながら再び上野駅へ。10月1日から31日まで限定販売の山手線命名100周年記念弁当。お茶も100円です。中の紹介は別にアップします。上野駅13番線で頂きました。
腹ごしらえも済んで、再び山手線。これは、品川駅で撮影。う~ん、人物を撮るのは難しい。
大崎に移動。新型成田エクスプレスが通過していきます。今回の主役ではありません。
大崎駅では、これを。夢さん橋号という団体臨時列車。山手線一周ノンストップの臨時列車です。一般公募で、応募者の中から抽選で500名が乗車できます。画像の3人女性駅長さんや着ぐるみキャラクターも登場。とても華やかでした。その様子は、大崎一番ブログに紹介されています。(やっぱり、人物撮るのは難しい)
その後は、五反田と浜松町で撮影。
この後、恵比寿駅に行き、Suicaでタッチラリーを。ゴール後、クーポン券でジューサーバーの180円のミックスジュースを100円で購入。久しぶりの生ジュースは美味しかったです。
これは、17時半頃の神田駅から東京駅方面を見たところ。日が落ちるのが早くなりました。
ここで、夜間流し撮りの練習。(あくまで練習ですから)左の画像は、まだ列車番号にピントが合っているのですが、右はう~んです。なぜ、右の画像をアップしたか。今日、最初と最後でこいつに邪魔されたので。
最後に上野駅。きれいに撮れてるでしょう。これ、デジイチではありません。コンデジで撮ってます。
はっきり言います。三脚使って、セルフタイマーで撮影しています。三脚と言ってもこれですが。手摺に跨がせて撮ってます。セルフタイマー使わないと、シャッター押した時にブレてしまいます。ただ、セルフタイマーが10秒なので、もたもたしているとシャッターが下りる前に列車が発車してしまいます。
冬場のイルミネーションは、だいたいこの手で撮影してます。
家族のお土産には、これを。山手線命名100周年記念はちみつパウンドケーキ。他はみなE231系なのに、これだけが103系の箱を使っています。1箱800円。
箱の大きさの割には高い感じがします。まだ開けてませんので、また食べたらアップします。
今日は、山手線づくしの1日でした。
詳細は種別分けしてアップします。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 神田 つけ蕎麦 わびすけ(2025.05.08)
- 京王百貨店 台湾フェア(2024.11.02)
- 台湾環島の旅 7日目(6) チャレンジ鼎泰豐(ディンタイフォン)(2024.09.23)
- 台湾環島の旅 7日目(2) 阿柑姨芋圓(2024.09.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧(2025.07.13)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- ラストランカシオペア(2025.06.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(2)(2025.07.04)
- ありがとう宇都宮線開業140周年スタンプラリー(1)(2025.07.03)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
「駅弁・弁当」カテゴリの記事
- 台湾鉄路の食文化展(2025.04.15)
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- 京王百貨店 台湾フェア(2024.11.02)
- 台湾環島の旅 3日目(4) 奮起湖便當(2024.08.13)
- 台湾環島の旅 1日目(7) 台北の夜(2024.07.24)
「お菓子」カテゴリの記事
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 台湾環島の旅 お土産・グッズ編(2024.10.07)
- 第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2024.01.08)
- カルビー 鉄道チップス(2023.10.24)
コメント