鉄道博物館 「鉄道の日」限定イベントの開催 のお知らせ
10月14日は鉄道の日。
鉄道博物館では、鉄道の日にちなんだイベントが行われます。
-----------以下、お知らせから抜粋しなから---------------------
1.0系新幹線電車カットモデル運転台見学体験
0系新幹線の運転台に入り、運転士気分を体験いただけます。
・場所:ヒストリーゾーン0系新幹線カットモデル(21-25)運転台
・見学時間:10時~12時30分 と 14時~17時30分
・見学時間は、お一人様約2~3分程度の運転台見学となります。
夏の開館時間延長イベント(ナイト鉄博)でも行われたイベントですね。
2.101系電車運転台ブレーキ操作体験
運転台から101系台車のブレーキ操作を体験いただけます。
・場所ヒストリーゾーン101系電車
・体験時間10時~17時30分
・体験時間お一人様約2~3分程度、運転台101系電車からブレーキ操作体験が出来ます。
開館1周年記念イベントから度々行われているイベントですね。
⒊レストラン「TD」でオリジナルマグカッププレゼント!
鉄道記念日の10月14日から18日までの5日間、店内で飲食1000円以上ご利用のお客さまに、プロムナードに前頭部が展示している、D51-426の前頭部をプリントしたTDオリジナルマグカップをプレゼントいたします。1日30個限定、先着順とさせていただきます。
持ってる・・・
-----------------------------------------------------
昨年は、開館1周年ということで、大々的にイベントを行いましたが、今年は鉄道の日だけ、それも、過去に行ったイベントだけです。おまけに平日。なかなか行ける人は少ないのではないでしょうか。
翌週には、新幹線0系の公開がありますが。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 【動画】宇都宮ライトレール開業パレード(2023.09.13)
- 埼玉新都市交通ニューシャトルは開業40周年を迎えます(2023.08.28)
- 高崎線開業140周年記念スタンプラリー(2023.07.23)
- 夏休み限定!ぬりえを塗って電車カードをもらおう!(2023.07.12)
- 高崎線開業140周年記念イベントのお知らせ(2023.07.09)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
- 1年7ヶ月振りの鉄道博物館(2023.05.07)
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
コメント