« ハチクマライス 第7弾 | トップページ | つり革~鉄道写真塾での1枚 »

2009年10月16日 (金)

ニ鶴堂のロングバームクーヘン

先日、東急ハンズ大宮店の「RAIL-LIFE STYLE / 鉄道にふれるヒントの提案」で購入したもののうちの1つ。プラレールではありません。
博多の女(はかたのひと)や博多ぽてとなどで有名なニ鶴堂(にかくどう)で製造販売されているロングバームクーヘン。
さよなら0系の時に初めて発売され話題になり、「富士・はやぶさ」引退時にも、EF66タイプとED76タイプが出て、今回SL8620形式の復活に合わせてSL人吉号のバームクーヘンが発売されました。
091010okashi01_2

「さよならブルートレイン・夢をありがとう」は商品名’ブルートレインバーム(富士・はやぶさ)’「SLハチロク復活!夢とロマンの旅路へ勇装が走る」は商品名’SL人吉『ハチロク』バームクーヘン’です。
091010okashi02

長さは50cmあります。
091010okashi03

10cm程に切って家族と食べました。大きいものは大抵大味になるのですが、そんなことなくとても美味しかったです。博多の女のあんこ抜きですね。美味しいわけです。
091010okashi00

こうやって切るとちくわに見えてしまいます。

東急ハン大宮店の「RAIL-LIFE STYLE / 鉄道にふれるヒントの提案」は11/3まで行われています。
また、ニ鶴堂では通販も行っています。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« ハチクマライス 第7弾 | トップページ | つり革~鉄道写真塾での1枚 »

鉄道」カテゴリの記事

食玩」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
先日のトラバの件、どうもありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ああっ、二鶴堂さんの長いバームクーヘン!!
私は「山陽新幹線 博多開業30周年記念」バージョンを購入しました
(約3年前で、ちょうど実家に帰っていました)
博多の人そのものも好きですが、こちらも美味しいですよね。
先日大宮に行ったときは改札を出なかったのですが
これは購入しておきたいなぁ

投稿: しーちゃん | 2009年10月16日 (金) 09:05

>しーちゃんさん
こんばんは。
ニ鶴堂のバームクーヘンをご存知でしたか!って、実家がそちらの方でしたか。
結構前からこの長いバームクーヘン出ていたのですね。
SL人吉の方が形が凝っていて、かつ、シールが付いているからか、富士・はやぶさより100円程高いです。
まさか、大宮で手に入るとは思いませんでした。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。

投稿: テームズ | 2009年10月16日 (金) 23:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニ鶴堂のロングバームクーヘン:

« ハチクマライス 第7弾 | トップページ | つり革~鉄道写真塾での1枚 »