塩甘納豆 鉄道博物館バージョン
以前、銀座鈴屋さんの新幹線シリーズ 「僕らの新幹線」 塩甘納豆 を紹介しましたが、それの鉄道博物館バーションが出ていました。
以前と同じく1個350円
左から、
ひかり0系 うぐいす
とき181系 きんとき
SL C57 あずき
シールを貼り換えただけですが、やはり鉄道博物館で販売するのであれば、これの方がいいですね。
新幹線シリーズも販売してます。
先日の彩菓の宝石といい、鉄道博物館で販売しているお菓子は美味しいものばかりですね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
「お菓子」カテゴリの記事
- 名残り 185系関連商品(2021.03.13)
- 東京駅丸の内駅舎最中(2018.09.16)
- ひたちなか海浜ポ鉄道(2017.05.07)
- (続)カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ(2016.03.18)
- カルビーポテトチップス 北海道新幹線開業記念パッケージ(2016.03.10)
コメント
はじめまして鉄道博物館バージョンいいですね。欲しくなりました。
投稿: しまどっとコム | 2009年11月15日 (日) 21:20
>しまどっとコムさん
初めまして。コメントありがとうございます。
鉄道博物館で販売するのであれば、これの方がいいですよね。私も、見つけて速攻で買いました。
投稿: テームズ | 2009年11月15日 (日) 22:27