« 鉄道博物館 コレクションギャラリー只今更新中 | トップページ | 「C61形蒸気機関車の復元について」のニュース »

2009年12月 8日 (火)

東京メトロスマイルフェスタ09 in AYASE(2)

12月5日に行われた東京メトロスマイルフェスタ'09 in AYASE、その2です。

’マッコウクジラ’と呼ばれる元日比谷線の3000系。言われてみれば、マッコウクジラの頭の部分に似てますね。
091205ayase11

引退後は長野電鉄に譲渡されましたが、2年前に3001と3002が里帰り。整備士の教材として使用され、長野電鉄時代の赤帯などを撤去、日比谷線活躍当時の姿に復元され、2007年12月のイベントの時に一般に公開されました。
今年も人気者でした。
091205ayase12_2

東京で仕事をすることになって通勤に使った路線が日比谷線。北千住の大ラッシュもこれと一緒に経験しました。
091205ayase13

よくここにへばりついていました。
091205ayase14

製造会社のプレートとナンバープレート。
091205ayase15a 091205ayase15b

エンジの座席が懐かしい。
091205ayase16

クーラーは無く、ここからの通風が頼り。夏は下からの熱気と共に、暑さに苦しめられました。
091205ayase17

荷棚のキズに歴史を感じます。
091205ayase18

営団の’S’マークも復元されています。
091205ayase19

懐かしさの余り、車内で写真撮ったり座ったり、このイベントで一番時間を費やしたかも。
他の見学者の方の邪魔してすみませんでした。

次は、実演風景を。

(続く)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道イベントへ
にほんブログ村

|

« 鉄道博物館 コレクションギャラリー只今更新中 | トップページ | 「C61形蒸気機関車の復元について」のニュース »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

コメント

話題は異なりますが、伊勢崎のC61が復活運転が決まりました。伊勢崎市民のケンミンにとって、今夜は興奮して眠れそうにありません。では。

投稿: ケンミン | 2009年12月 8日 (火) 18:24

>ケンミンさん
とうとう発表になりましたね。それも、上州路を主に走るとのことですね。
ケンミンさんの喜ぶ姿が目に浮かびます。

投稿: テームズ | 2009年12月 8日 (火) 21:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロスマイルフェスタ09 in AYASE(2):

« 鉄道博物館 コレクションギャラリー只今更新中 | トップページ | 「C61形蒸気機関車の復元について」のニュース »