東京メトロスマイルフェスタ09 in AYASE(1)
会場案内図。ペラペラのA4サイズですが、カラー刷りで見やすくなってます。
裏は、イベント案内。車両撮影会と実演を中心に回りました。
まずは、車両撮影会。
撮影場所がちょっと狭いためか、入場制限がかかりました。10分と待ちませんでしたけど。
10000系・06系・9000系。06系には、イベント告知のヘッドマークシールが付いていました。
位置を変えて。2年前と同様、一線に並べないのには理由があるのでしょうか。私としては、横一列にきれいに並んでいた方が正面をきれいに撮れていいのではないかと思うのですが。
会場案内図とは、車両の並びが違いました。
案内図では、左から9000系・06系・10000系の順に並ぶように書かれているのですが、実際は逆でした。
ヘッドマークを見て、初めて千代田線北千住-大手町間開業40周年・綾瀬-北綾瀬間開業30周年というのを知りました。
記念弁当販売されるものかと思いお昼を摂らずに来たのですが、今回はなかったようですね。ガッカリ。
職員食堂で牛丼食べました。
次は’マッコウグジラ’の愛称を持つ3000系をクローズアップ。
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- トレインスタンプラリー 始めの10駅(2025.01.11)
- トレインスタンプラリー始動(2025.01.10)
- 営業運転終了する一畑電車5000系5010号+5110号(2025.01.08)
- JR東日本トレインスタンプラリー準備中(2025.01.05)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- トレインスタンプラリー 始めの10駅(2025.01.11)
- トレインスタンプラリー始動(2025.01.10)
- JR東日本トレインスタンプラリー準備中(2025.01.05)
- 都営フェスタ2024 in 浅草線(2)(2024.12.03)
- 都営フェスタ2024 in 浅草線(1)(2024.12.02)
「地下鉄」カテゴリの記事
- 東京メトロ東西線茅場町駅ホームドア稼働開始(2024.10.25)
- 台湾環島の旅 4日目(2) 高雄→美麗島→哈瑪星(高雄MRT)(2024.08.20)
- 2024.5.21 東京メトロ東西線茅場町駅(2024.05.21)
- 東京メトロ南北線開業30周年スタンプラリーの後は・・・(2021.11.22)
- ひっそり消えた東京メトロ03系(2020.03.07)
コメント
カメラ女子を今回は見かけました。10000系は新車なのかな?
投稿: ケンミン | 2009年12月 7日 (月) 22:36
>ケンミンさん
カメラ女子、最近は多いですね。女性だけで訪れているグループも何組か見かけました。
この10000系は新車のようですね。36編成まで導入されるようです。
投稿: テームズ | 2009年12月 7日 (月) 23:54