江ノ電のチョコ電
江ノ電にもいましたね~、チョコ電!
2000形の2001+2051がmeijiのラッピング車になっています。
もともと、江ノ電は明治製菓の車体広告車両を走らせています。
12月12日の車両撮影会イベント会場を出たところで警報機が鳴り出しました。しばらく待っていると、やってきたのはチョコ電。
それでは、追っかけます。
山手線のとはデザインが違いますが、まっ茶色になった姿は同じに見えます。
この日は、この後予定があったので、チョコ電はこの3枚だけしか撮れませんでした。乗れなかったし・・・。
いつまで走るのだろう。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2025.01.14)
- トレインスタンプラリー 始めの10駅(2025.01.11)
- トレインスタンプラリー始動(2025.01.10)
- 営業運転終了する一畑電車5000系5010号+5110号(2025.01.08)
- JR東日本トレインスタンプラリー準備中(2025.01.05)
コメント
こんにちは
江ノ電のチョコ電は、余すところなくチョコ色のせいか
山手線よりさらに美味しそうに見えますね
私はあまりチョコレートが得意ではないのですが
これはかぶりつきたいです(笑)
投稿: しーちゃん | 2009年12月17日 (木) 15:51
>しーちゃんさん
こんばんは。
山手線よりチョコレートらしい色ですね。
機会があったら、運転席後ろにかぶりついて江ノ電堪能して下さい。
投稿: テームズ | 2009年12月17日 (木) 22:56