関西私鉄8の字乗車記(2)~阪神電鉄
兵庫には絶対足を踏み入れられない近鉄だと思っていたのですが、こんな並びも実現したのですね。
難波から尼崎まで阪神電車に揺られながら、そんなことを考えてました。
直通特急だー。202年3月新開地から直通特急で梅田まで戻ってきたことを思い出しました。あの時はもう夜だったから、何にも見えなかったです。でも、その時の車掌さんの「次は、終点、大阪梅田、大阪梅田です。」のアナウンスがとても印象的でした。いかにも車掌さんのアナウンスという感じで。
尼崎からは、普通列車で武庫川へ。途中特急通過待ちの間に2枚程。
そして、川の上の駅、武庫川駅に到着。到着して川の上の駅だったということを思い出しました。凄いですね、川の上にホームがあるのですから。
わずか数分ですが、終点の武庫川団地前まで。これで、阪神電鉄完乗です。
再び阪神本線の列車に乗車して、今津まで移動。阪急に乗り換えます。
改めて阪神電車の加速性が良いことに驚きました。
(続く)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
- 浜松町の小便小僧~2025年6月(2025.06.01)
- 名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)(2025.05.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜ランの拾い物 GV-E197系(2025.06.23)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
コメント
私も阪神なんば線は未乗です。
あと武庫川線に乗って阪神タイガースの
2軍の鳴尾浜球場に行きたいです。
阪急の日記楽しみにしてます。
投稿: hasanda | 2010年1月13日 (水) 21:32
>hasandaさん
鳴尾浜球場って、武庫川団地前駅から歩いて行けるところなのですね。全く下調べ無しで来たものですから。
阪急は明日あたりからぼちぼちとアップします。
投稿: テームズ | 2010年1月13日 (水) 23:11