関西私鉄8の字乗車記(7)~南海だ!ラピートだ!
2002年に訪れた時は、南海は新今宮からなんばまでしか乗れませんでした。初めての南海はたったそれだけ。それ以来、南海とは縁がありませんでした。
なので、今回は是非とも南海を組み込みたいと考えていました。
高野山に行くか、和歌山に行くか、全線乗りたいけど時間的に無理。
で、やっぱり行くならここでしょう。ということで関西空港に行くことにしました。
乗るならやっぱりこれでしょう。
50000系。鉄人28号とも言われたこの車両。とても斬新なデザインで登場しました。
私は、200円プラスして1列+2列のスーパーシートの方に乗車しました。
ゆったりして座り心地いいです。12月30日の14時の列車なので、ガラガラ。私の乗った車両は、私含めて3人でした。普通車はそこそこ乗ってましたけど。
ここで、遅めの昼食。豪勢なお弁当を・・・ということは全く無く、乗る前に駅売店で買ったおにぎりを食べました。スーパーシートなのに、なんと不釣合いな昼食でしょう。
堺を出た辺りからうつらうつら。気がついたらりんくうタウン駅。
わずか37分の乗車時間。もっと乗っていたかったな。
(続く)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- しなの鉄道中軽井沢駅(2022.05.08)
- 2022年5月4日の鉄(活)動日誌~ランチはつけナポリタン(2022.05.04)
- 久しぶりに桶川の美少女コースをランニング(2022.05.03)
- 浜松町の小便小僧~2022年5月(2022.05.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(1)(2022.05.15)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
コメント
ラピートもはるかも乗客減みたいですね。
関西の景気は悪いです。
投稿: hasanda | 2010年1月19日 (火) 19:59
>hasandaさん
空いてて快適でしたが、寂しい感じもしました。
早く景気が回復して欲しいです。
投稿: テームズ | 2010年1月19日 (火) 22:34