夕暮れの富士山
自宅近くのスーパーの立体駐車場から。
天気は良いものの、強風が吹きすさぶ週末でした。
ただ、これを撮った時は、日中の風がウソのようにパタッと止んでいました。
雲一つない冬の澄んだ空に富士山のシルエットが浮かびました。
しばし見惚れてしまいました。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- しなの鉄道中軽井沢駅(2022.05.08)
- 2022年5月4日の鉄(活)動日誌~ランチはつけナポリタン(2022.05.04)
- 久しぶりに桶川の美少女コースをランニング(2022.05.03)
- 浜松町の小便小僧~2022年5月(2022.05.01)
コメント
こんにちは
先日はトラバお返しいただき、ありがとうございました!
ああ、富士山

出が九州のせいか、憧れが異様に強い気がします。
お家の近くでこんなに美しいシルエットが見られるなんて
本当に羨ましいです
投稿: しーちゃん | 2010年2月 8日 (月) 14:35
わあ~!
こんなにくっきり見えるんですねえ。
うちの近所でこれぐらいハッキリ見るには、
早朝の駅のホームに行くぐらいしかないんですが、
いいですねえ!
やっぱりキレイ。
うっとり。
投稿: せたまる | 2010年2月 8日 (月) 23:41
>しーちゃんさん
こんばんは。
私も富士山は見ることができないところの出身です。富士山が見える地に住んでいるのは、一つの幸せです。
埼玉県内、富士見という地名があちこちにあります。富士山がよく見える場所だったのでしょうね。
投稿: テームズ | 2010年2月 8日 (月) 23:46
>せたまるさん
こちらでもここまできれいに見えるのは、早朝と夕暮れですね。特に、空気の澄んだ冬場がきれいです。
自分の頭の中ではもっと大きい姿で捉えていたのですが、実際にカメラで写すとこんなものなんですね。
投稿: テームズ | 2010年2月 8日 (月) 23:52